keg『ところで納車いつですか?』
営業(ハ)『一応、土、日で考えていましたが?』 keg『え?明日じゃん!?』
それは金曜日の話。
de
そわそわしながら、コペンを最後の洗車をして行くと
営業(ハ)『今日は、お一人ですか?』 keg『一人ですが?』
営業(ハ)『お兄さんと来られると思ってました』 keg『そうですか(苦笑)今日は一人です。』
で、説明を受けていると
営業B『今日は、keg様の納車を見に来られると、
155nobuさんから連絡があり、たくさん駐車場を空けていたのですが』 keg『そんな話は聞いていません。ガセです。』
そんな納車でした。それは土曜の話。
そういえば、3年前の納車は
マニアルファの帰りに大勢で行ったのを思い出しました
de
日曜メンテオフ。
帰りは大渋滞、止まって動いての繰りかえし
慣れないセレは、ギクシャク
1時間くらい渋滞にハマッて分かったことは
20キロ以下の速度は、得意でない。
シフトアップはマニュアルで出来るけども
ダウンは速度がある程度減速すると
エンストを回避しようと自動的にダウンしていく。
そのため、2速での徐行は、なんとも・・・
マニュアルの車で渋滞に、ハマるよりもストレスが溜まりました。
結局、福山から3時間掛かって到着でした。
月曜日は、慣れない車で三次まで行きました。
乗らんと慣れんからね
スポンサーサイト